2012/06/11

舞台『サロメ』




友人が出演する舞台を観に行った。
その友人にとってもらった席は舞台をかなり俯瞰する2階で、舞台が始まるまで「こんなことならS席でお願いすればよかった」と思っていた。
しかし観終わってこれは2階が正解だと思った。俯瞰していなければこの舞台で特に良かったと思われるところが見れない。
特に良かったと思うところ、それは舞台芸術(演出というのかしら?)。
俯瞰していることで舞台自体が大きなキャンバスの絵のように見える。その絵にとても感心した。
真っ白の舞台に血の赤が本当に美しかった。引き摺られて描かれる細い線と太い線の赤い曲線がとても気に入ったし、じわじわと広がる血も場面にぴったりの効果があったし、赤い海に浮かぶ白い椅子という構図も美しかった。
舞台の造りも実に変わっていたし、舞台で水を使うのも初めて見た。感心する所だらけだった。


が、しかし、演劇という部分での感想は微妙だ。
脚本が良くなかったように思う。主役の4人以外の役者が死んでしまっていた。
そこ要る?と思う台詞も多いし、文学的な言葉を言うには早口すぎて聞き取りにくいし、言葉を大事にすることを第一に考えるなら朗読劇にした方が良かったんじゃないかと思う。どっちつかずで言葉と役者との両方を殺し合う結果になってしまったのが残念。
「文章で読むならそれでいいけどさぁ、台詞としてはどうなの?」という感じ。
もちろん役者の演技がどうというのではない。みんなすごく良かった。良くなかったと思うところなんてひとつもない。
奥田瑛二さんはめちゃくちゃ格好良かったし、田部未華子ちゃんもすごく良かった。王妃役の麻実れいさんも良かった。
ひとりひとりがひとりで舞台を引っ張っている感じで、それってこれだけ出演者がいる舞台としてはどうなのかなぁと思うのだ。


実は私はサロメを読んだことがない。
美しい言葉で綴られる無垢な少女の狂気というのは斬新でひどく恐ろしい。
それは舞台の見せ方と役者さんでちゃんと伝わった。田部未華子ちゃんの声はサロメを表現するのにすごく合っていたと思う。


舞台を見ながら、なぜか三島由紀夫の『金閣寺』を思い出した。