パリで開催されるインテリア雑貨の見本市。年2回開催。
前回出展していたmix-styleが、今回もお呼ばれされて出展します。
今日パリへ向けて出発していきました。今頃は空の上です。
いいなぁ、パリ。
http://www.maison-objet.com/
2010/09/01
2010/08/31
2010/08/30
2010/08/29
2010/08/27
野球観戦@神宮球場
昨日、相方さんが会社からチケットをもらってきたので、神宮球場へ行って来た。
横浜vsヤクルト。微妙なカード。でも、バックネット裏0段。選手がめっちゃ近い。
後ろと横のお客さんは熱狂的な横浜ファン(というか大洋ファン)で、どちらかというとヤクルトファンの私は拍手と歓声のタイミングがひとりズレてる感じ。ちょっと恥ずかしい。
ヤクルトの由規選手が先発ピッチャーで、新記録の161kmを出してました。でも、そんなにその球が特別速かったという感じはしなかったんだけどなぁ。
途中花火もあがり、徐々にお客さんも増えて盛り上がり、夏の夜風は心地良く、夏らしいいい夜になった。
カメラを持って行くのを忘れて、相方さんのiPhoneを借りて写真を撮ったので、
画像を送ってもらったら写真をUPします。
横浜vsヤクルト。微妙なカード。でも、バックネット裏0段。選手がめっちゃ近い。
後ろと横のお客さんは熱狂的な横浜ファン(というか大洋ファン)で、どちらかというとヤクルトファンの私は拍手と歓声のタイミングがひとりズレてる感じ。ちょっと恥ずかしい。
ヤクルトの由規選手が先発ピッチャーで、新記録の161kmを出してました。でも、そんなにその球が特別速かったという感じはしなかったんだけどなぁ。
途中花火もあがり、徐々にお客さんも増えて盛り上がり、夏の夜風は心地良く、夏らしいいい夜になった。
カメラを持って行くのを忘れて、相方さんのiPhoneを借りて写真を撮ったので、
画像を送ってもらったら写真をUPします。
2010/08/25
2010/08/24
人間の記憶
人の記憶というのは当てにならない。
昨日の夜、相方さんと一人掛けのソファについて話していたのだが、お互いの記憶はまるで違っていた。
まず私は昨日¥250,000と書いたけど、¥100,000くらいだったと言う。確かにそう言われるとそうだったような気がしてくる。25万はもうひとつのソファだったかも。
そして色。これは絶対に私が正しい(と思う)のだけれど、キャメルだったと言う。
まぁ、キャメルと一口に言っても様々な色みがあるから、もしかしたら同じ色みを指しているのかもしれない。
私の記憶の色みはこのランバンの洋服の色
私がキャメルと言われて思い浮かぶのはこちらのプラダ
新居の寝室部屋の床だって相方さんはフローリングだと思っていたらしいけど、実際はリノリウムだし。
記憶って当てにならないものだと改めて実感。
改ざんして美化してることっていっぱいあるんだろうな。
改ざんして忘れさせていることも。
昨日の夜、相方さんと一人掛けのソファについて話していたのだが、お互いの記憶はまるで違っていた。
まず私は昨日¥250,000と書いたけど、¥100,000くらいだったと言う。確かにそう言われるとそうだったような気がしてくる。25万はもうひとつのソファだったかも。
そして色。これは絶対に私が正しい(と思う)のだけれど、キャメルだったと言う。
まぁ、キャメルと一口に言っても様々な色みがあるから、もしかしたら同じ色みを指しているのかもしれない。
私の記憶の色みはこのランバンの洋服の色
私がキャメルと言われて思い浮かぶのはこちらのプラダ
新居の寝室部屋の床だって相方さんはフローリングだと思っていたらしいけど、実際はリノリウムだし。
記憶って当てにならないものだと改めて実感。
改ざんして美化してることっていっぱいあるんだろうな。
改ざんして忘れさせていることも。
登録:
投稿 (Atom)